スケジュール管理をしてみる
以前から仕事とプライベートの両方をグーグルカレンダーに記入して管理をしていたが、予定がどんどん増えてきたのでそろそろ限界を感じていました。何よりWeb上なのでパソコンの前にいないと予定の把握ができないのは困る。少なければ覚えてられますが、遠い予定などはさっぱり把握できなくなっていました。そこで色々と調べていると、フランクリンプランナーなるものを発見。手帳で人生を変えるという本まで出ているという人気っぷりで、ビジネスマンの間で多用されているそうです。
さっそく東急ハンズで購入してみました。自分が買ったのはトライアル的なもので、7月から12月までの分で予定表とすぐに使えるようにバインダーなどがセットになったものです。
1週間ほど使ったので、現時点での感想を。
まず、計画を立てることの大事さを感じました。今日自分が何をすべきなのだろうかと考えることと、自分がどこに向かっているのかを認識するというのはすごく大事なことなのだと思います。すべきことに優先順位をすることで無駄な時間を減らすことができ、さらには充実感も感じ、少し時間的にも気持ち的にも余裕が持てるようになってきました。また、目標を文章にし見直すことで自分の行動はあっているのだろうか、次必要なことは何なのだろうかと繰り返し考えるようになり、今考えるべきこと、後で考えればいいこと、考える必要のないことの区別が早い段階で出きるようになり少しずつ無駄な時間が減ったように感じます。
ただ、チュートリアル的なマニュアルがあるのですがそれは時間がかかります。絶対必要というわけではありませんがフランクリンプランナーの意図を理解するにはぴったりかもしれません。最初に時間をかけて目標の設定や使い方を考えれば、あとは出勤前と帰宅後にちょっと時間を取って、タスクの見直しと次に必要なタスクが何かを見出すことを繰り返せばいいので。そしてまとまった時間があるときに月の予定を書いたり、前の記録を見直したりしています。この見直すという行為がすごく大事でそれを踏まえて未来を考えることが重要なのだと思います。
手帳をつけるのは手間で億劫に感じていたのですが、始めてみると思ったよりも手間はかかりませんでした。以前よりも効率を考えて行動するようになったので、これからもうちょっとうまくつかいこなせるように見直しをしていきたいと思います。
さっそく東急ハンズで購入してみました。自分が買ったのはトライアル的なもので、7月から12月までの分で予定表とすぐに使えるようにバインダーなどがセットになったものです。
1週間ほど使ったので、現時点での感想を。
まず、計画を立てることの大事さを感じました。今日自分が何をすべきなのだろうかと考えることと、自分がどこに向かっているのかを認識するというのはすごく大事なことなのだと思います。すべきことに優先順位をすることで無駄な時間を減らすことができ、さらには充実感も感じ、少し時間的にも気持ち的にも余裕が持てるようになってきました。また、目標を文章にし見直すことで自分の行動はあっているのだろうか、次必要なことは何なのだろうかと繰り返し考えるようになり、今考えるべきこと、後で考えればいいこと、考える必要のないことの区別が早い段階で出きるようになり少しずつ無駄な時間が減ったように感じます。
ただ、チュートリアル的なマニュアルがあるのですがそれは時間がかかります。絶対必要というわけではありませんがフランクリンプランナーの意図を理解するにはぴったりかもしれません。最初に時間をかけて目標の設定や使い方を考えれば、あとは出勤前と帰宅後にちょっと時間を取って、タスクの見直しと次に必要なタスクが何かを見出すことを繰り返せばいいので。そしてまとまった時間があるときに月の予定を書いたり、前の記録を見直したりしています。この見直すという行為がすごく大事でそれを踏まえて未来を考えることが重要なのだと思います。
手帳をつけるのは手間で億劫に感じていたのですが、始めてみると思ったよりも手間はかかりませんでした。以前よりも効率を考えて行動するようになったので、これからもうちょっとうまくつかいこなせるように見直しをしていきたいと思います。
コメント
コメントを投稿